図書館関係ニュース 2013年5月11日

注目の「生きている図書館」 障害者や性的少数者らが本の役割
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2013050902000179.html

街中を図書館に 前橋市内で古書入れた本箱設置
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20130511/CK2013051102000166.html

国立国会図書館公式食堂で『メガ盛りカツカレー』を堪能する
http://rocketnews24.com/2013/05/10/326682/

図書館:開館半年、好調 来館者、旧館の5.3倍 /山梨
http://mainichi.jp/feature/news/m20130511ddlk19040033000c.html

県立図書館見直しで意見交換会…参加者を募集 神奈川県教委
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130510/kng13051019030004-n1.htm

岡山県立図書館の利用が最多
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201305100007.html

地震被災地に“テント図書館”が登場=中国四川省
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0510&f=national_0510_036.shtml

悪徳商法、県立図書館で学べ 20日まで展示 那覇
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-05-09_49025

福島市立図書館など 高濃度セシウムを検出 NPO調査
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/05/20130509t63007.htm

図書館雑誌のスポンサー制度、順調な滑り出し/相模原
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1305080017/

活字離れ防止に図書館を工夫 福山市立大
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201305080033.html

広島の図書館で「図書部!!」発足-「伝える」テーマに企画
http://hiroshima.keizai.biz/headline/1608/

図書館にカフェ、ソムリエ…民間委託で様変わり
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130501-OYT8T00611.htm

立教大学、池袋図書館内をストリートビューに公開 – Google EarthやMapsでインテリジェントな空間を味わう
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/07/149/

武雄市図書館、GW来館4万7126人 前年同期比5.7倍
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/362350

ぶっくまくん、しおりちゃん 島根県立図書館キャラ愛称
http://www.asahi.com/area/shimane/articles/OSK201305070060.html

武雄市図書館 早くも10万人が来館…佐賀
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130502-OYT8T00892.htm

私設まんが図書館に寄贈次々 山口県周防大島町
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201305060022.html

福島の地元紙が閲覧可能に…富山県立図書館
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130502-OYT8T00954.htm

規制庁:新「原子力図書館」13日オープン 東京・六本木
http://mainichi.jp/select/news/m20130508k0000m040012000c.html

アジアの一冊 巡り合おう 千代田図書館、関連本200冊一堂に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130505/CK2013050502000117.html

本殿の“求心力”強調? 出雲国大社図 県立図書館で初展示 島根
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130504/smn13050402030001-n1.htm

三浦市立図書館が開館時間を短縮、財政難響き/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1305020013/

新美南吉の世界に触れて/県内4図書館で企画展 香川
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20130506000141

利用盛況 来館者2・7倍に、中原図書館移転1カ月/川崎
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1305010024/

石狩市民図書館、親子の感想カード展示 家族と読書市教委の「うちどく事業」
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/462742.html

辞林:毎日書道図書館、充実 5周年、収蔵1万点超す??東京 /北海道
http://mainichi.jp/feature/news/m20130420ddlk01040315000c.html

東日本大震災:福島第1原発事故 国会事故調資料、公開巡り協議 国立国会図書館に閲覧できないまま保管
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130510ddm005040077000c.html

図書が動物園とコラボ展 【那須塩原】市黒磯図書館
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20130502/1035687

【ふくい地域】 広くて静か坂井図書館 新築移転 市長らオープン祝う
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/local/CK2013050202000198.html

見つかるか政治秘話 社民が内部資料を寄付 国立国会図書館
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130503/stt13050319250005-n1.htm

GHQ:検閲担当の日本人名簿確認 延べ約1万人分 ホームページで名簿を公開し、情報提供を呼びかける。
http://mainichi.jp/select/news/20130510k0000e040209000c.html

首相批判の米議会報告書で広がる波紋…どう受け止めるべきか
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130511/plt1305111441004-n1.htm

【石川】
色あせない夢のページ 絵本の“年齢”紹介 寺井図書館 ピーターラビット 111歳 ぐりとぐら 50歳
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20130511/CK2013051102000052.html

武雄市図書館は是か非か。リアル「図書館戦争」時代
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20130510/E1368122773113.html

国立国会図書館に所蔵されている資料
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013050102000126.html

図書館の茶室利用率3割 尾道市立中央図書館
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201305030011.html

ソーシャル&エコ・マガジン 月刊「ソトコト」2013年5月号 特集 おすすめの図書館 長居したくなる! ソーシャルな図書館の大特集!
http://www.fujisan.co.jp/product/1281680136/b/941481/#conetnts_area

メキシコのヴァスコンセロス図書館がカッコイイ!!
http://matome.naver.jp/odai/2136695769562598601

原発関連資料、閲覧可能に 8カ月経過し再オープン 原子力規制委員会
http://news.infoseek.co.jp/article/07kyodo2013050701001851

特別支援での読み聞かせ 図書館がノウハウまとめる 東京都立多摩図書館
http://www.kyobun.co.jp/topics/20130506.html

映画『図書館戦争』観てきました
http://blog.livedoor.jp/take216/archives/52502081.html

「図書館戦争」のロケ地見に来て 県立図書館、映画と連動 台本や原作本展示
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2013/05/03/5.html

日本再生(26)/夢の図書館 文藝春秋(2013/06/01), 頁:77
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/bungeisyunjuu.html

編集長コラム)もう一つの「図書館戦争」
http://www.alterna.co.jp/10947