学校図書館問題研究会事務局から、『みんなの図書館』2013年1月号no.429(の内容の一部)について、申し入れ文書をいただきました。申し入れ文書の概要は以下の通りです。
「『学校司書の法制化を考える全国の集い』に参加して」(清水明美氏著,4-9p)の6p 27行目から7p 1行目「②計画的に学校図書館を~組み込むこと」までの記述の中で当日、学図研代表が発言した全文は下記のとおりで、「教職員の定数措置の中に学校司書・司書教諭を組み込むこと」という主張をしておらず、事実と異なること。さらに記述内容は、学図研の本質や活動と大きくかかわり、このままでは誤解を生む可能性があると考えられる、というものです。
常任委員会で精査したところ、申し入れ文書の通り、当該記事の一部が事実誤認であることが確認できました。ついては、執筆者にも確認を取り該当部分は削除いたします。
学図研はじめ関係者の皆さまにご迷惑をかけたことに対しお詫びをするとともに、今後このようなことがないよう『みんなの図書館』の編集に細心の注意をはらいます。
同様に『みんなの図書館』2013年3月号には、お詫びと共に、学校図書館問題研究会代表の発言を全文掲載させていただきます。
続きを読む
イベントカレンダ
-
最近の投稿
- 研究集会の参加申込を受け付けています 2021年1月15日
- 文化審議会著作権分科会法制度小委員会「図書館関係の権利制限規定の見直し(デジタル・ネットワーク対応)に関する中間まとめ」に対するパブリック・コメントを提出しました 2020年12月22日
- 図書館問題研究会の事務所を移転しました 2020年12月16日
- 日本学術会議第25期推薦会員任命拒否に関する声明を掲載しました 2020年12月2日
- 第47回研究集会の発表を募集します 2020年11月27日
- 6月6日付で日本図書館協会より「「 図書館における新型コロナウイルス感染症拡大予防ガイドライン」に関するご要望について(回答)」が送付されました。 2020年6月8日
カテゴリー
- アピール・要請・宣言 (33)
- お知らせ・告知 (1)
- サイト管理 (1)
- 出版物 (10)
- 図書館関係ニュース (28)
- 大会・集会・イベント (79)
- 未分類 (1)
アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (4)
- 2015年10月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (4)
- 2013年10月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (11)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (13)
- 2012年11月 (1)
図書館関係組織